今回は自分に対しての投資、いわゆる自己投資について考えていきたいと思います。
どういう事をすれば自分を高められるのか、そしてビジネスにおいて成功を掴む事ができるのか。
多くの成功者に共通する事はすごくケチです。
ただ自己投資に関してはお金を惜しみません。
高級車や高級時計、プライベートジェットなどあれらは理由が合って購入しています。
そういうのがどういう意味合いで自己投資になっているのかどうか、また他にどんな自己投資があるのかを考えていきたいと思います。
資格取得
資格取得でなくても知識をつけるためでもおすすめです。
資格を取得できれば資格がなければ仕事につけない仕事もあるため武器にもなります。
また、これからはデジタル化が多くなり避けては通れない道を通ることになります。
それとともにIT関連の需要が伸び今後は、Webマーケティング力、youtube需要による動画編集が必要となります。
需要があればビジネスにもつながりますし、将来生きていくためにも役立つと思います。
そのほか自分が興味を持った資格を取得しておけばいつか自分が興味を持った資格を使って働いたりすることも可能で持っておいて損はありません。
また、スキルアップすると社内での評価が上がり、転職にも有利になります。
ただ、やりたくない資格を取得しようとしても身が入らず無意味になる可能性もあります。
やりたくない資格を取得しても役に立たなければ資格勉強に要した時間とお金がもったいないです。
語学学習
特に英語は世界共通語のように話せる人が世界では多いです。
ビジネスのシーンでも使われることがあり、英語が話せれば旅をしてもビジネス面でも安心して過ごすことができます。
日本では英語を話せる人はあまりいないためビジネスで英語が話せない人と差をつけることができます。
また、英語であればほとんど翻訳というと英語が多いため映画でも本でもなんでもまだ情報が日本では知られていないことも集めることができます。
また、中国語も英語について多くの人が話す、話せる言語のため身につけておくとビジネスなどに役立つ可能性もあります。
チャレンジ
新たなことに挑戦することで自分の経験値や新たな世界観を手に入れることができます。
経験値や新たな世界観を手に入れることで将来的に役に立ったり、その後の人生を豊かにしてくれる可能性もあります。
また、挑戦をすることで人生をより刺激的にすることもでき、つまらない日常が楽しくなることや自分が成長していると感じることができるのも醍醐味です。
挑戦には失敗がつきものです。
失敗をするとメンタル的にも金銭的、信頼的にも失うものが多いかもしれません。
しかし、チャレンジには失敗はつきものでチャレンジをしないと成功はありません。
また、失敗をしてもそれを活かすことができればさらに学べます。
若い頃に失敗するよりも年代を重ねて失敗する方が何かとリスクも高く考えられます。
自分にはできなそうだけどやってみたいこと、気になってやってみたいことなど積極的にチャレンジしましょう。
副業を始める
副業では本業ではできないことをしたり、別に収入を得ることができます。
副業を通して本業に活かしたりすることもでき、新たにスキルを身につけることも可能です。

旅をする
旅をして二度と旅をしたくないというようなデメリットなことを聞いたことがありません。
旅をすると色々なことが学べてリフレッシュにもつながります。

世界を旅すれば日本だけでなくいろんな文化や知識も深められてその後の人生にも影響を与えるようにもなる可能性があります。
旅をする事で様々な事を学ぶ事ができる為、ワンランク上の自分を目指す事ができるのではないでしょうか。
留学・ワーキングホリデー
海外で留学やワーキングホリデーをすると語学力が学べるのはもちろん、普段の生活も身近な生活をすることで海外の文化に触れることができ、海外での仕事も学べます。
たくさんのボキャブラリーを持つ事で話のネタになりますし、交流も増えると思います。
英語さえ覚えてしまえばどこの国へ行っても何とかなります。
何と言っても世界共通語は英語で間違いありません。
だからこそ英語を覚えて色んな体験をする事で自分を高められる事ができるのではと思います。
健康・運動
何をするにしても基本資本は体です。
体が不調であればやりたいこと、やらなければいけないことができなくなる可能性もあります。
精神的にも肉体的にも状態が良くなければ将来的にはケガや風邪、病気の予防にもなります。
また、アンチエイジングとして老化による体の不調も軽減できます。
健康診断を受けたり、健康に良いものを摂取したり、暴飲暴食を防ぐほか毎日少しでも運動したりするだけでも自己投資につながります。
美容
どんな理由でさえ人間は最初は見た目です。
人は見た目で判断できないと言われますが、意外と見た目で判断されることが多いため美容に磨きをかけるのもビジネス面や対人関係で良い印象を残すことができます。
また、美容に手入れが行き届いていれば自信がもてたり、ファションを楽しめたりポジティブにもなれます。
そのほか彼氏・彼女を作ることができたりする可能性もあります。
具体的には肌の手入れなどスキンケア、脱毛、ヘアケア、ヘアカット・髪型になります。
人間関係
飲み会や遊び、地域の交流などイベントに参加することで人との交流を深めることができます。
人脈が広がってビジネスをよりよくすることができたり、遊んだり話し合いをしたり悩み解決など人生を豊かにできる可能性もあります。

どこで出会いがありどこでビジネスチャンスがでるかは分かりませんが、それでもどこかで交流がなければ発展する事はありません。
ビジネスで成功する為にも横のつながりは重要だと思えますのでしっかりと人間関係を構築する事は必要となります。
人間関係だけで普段は引き受けられない大きな仕事の案件を引き受けられたりすることも考えられます。
人間関係の構築は最大の自己投資なのでここの部分は絶対に怠らないようにしましょう。
物
便利なものや時短になるもの、自分のモチベーションを上げてくれるものなどファッションや小物などさまざまなものに至ります。
時計などアクセサリー等、高級品を身に付ける事によって相手からの見られ方も変わってきます。
自分も飾る事ができますので良い自己投資になるのではないでしょうか。
読書
読書は人の考えを本にまとめており、それを丸々学ぶことができます。
ビジネス書や専門書、小説など世の中には様々な本があり知識も高まります。
売られている本は文章が読みにくいなどということがありませんので語彙力も高まり、論的思考も高くなります。
難しい本を読めということではなく、自分に投資になる本を読むことが自己投資へとつながります。
本の中にはタイトルだけすごくて中身は実感できない、内容が薄いなど面白くない本を多いのが現実です。
自分が面白いと思う本を中心に読むことも重要です。
面白くないのに読んでいても頭の中に入りませんし、時間の無駄です。
特に活字だらけの本でなくても良いです。
自分が読みたい本として漫画や雑誌などどんどん読みたい本を読んでいくことで色々な本を読み知識などを吸収することができます。
時間をお金で買う
時間は無限ではなく有限です。
しかし、お金は特に有限とまでは言いません。
自分がより良い時間を過ごすためにも過ごす時間の質を高めることでより良い人生を送ることが可能となります。
例えば満員電車に乗るよりタクシーに乗ったり、自炊しないでレストランに行くなど時間を直接お金では買えませんが、時間がかかる分その手間時間をお金を払うことにより削減できます。
またお金持ちにありがちなのはプライベートジェットを購入する事です。
プライベートジェットは途中で行先も変更できる事ができお金持ちの移動手段にとっては最高のアイテムです。
高い代わりにしっかりと時間をペイしてくれるので費用対効果は高いと言えるのではないでしょうか。
金融投資
自分の資産を減らさないようにするため、増やす、維持するという意図の金融投資になります。
働くだけが色々な経験を生み出す自己投資とはなりません。

ケガや病気で働くことができなくなれば収入が途絶え今までの生活ができなくなるかもしれません。
しかし、働きながらあらかじめ金融投資をしておけばいざ事情で働けなくなっても収入を少しでも確保することが可能になります。
将来自分の金融資産で悩まなくても良いように投資しておけば自己投資にもなります。
節約
節約は限度がありますが、自己投資にもなります。
節約はいかに支出を減らすかが最大の目的です。
収入を上げるということも自己投資では大切になります。

しかし、収入をあげてもお金の使い方が下手であればお金の無駄遣いになります。
節約はお金をいかに使わず収入のお金を手元に残しておけるかということになります。
将来の貯金も作れますし、節約を通してお金について学ぶこともでき、メンタル的にも鍛えることができます。
自分と向き合う時間を作る
瞑想をしたり、マインドフルネスをしたり、紙に思ったことをただ書いてみたり自分自身と向き合うことで自分が考えていることを知り今後の自分に役立てることができます。
精神的にも余裕を持つことができたりもできます。
リラックスタイム
1日の中で1時間は取り入れてもらいたいものです。
仕事をしていればイライラする事もありますし、疲れだってあるはずです。
1日の疲れを全て取れるわけではないですが、多少でも取り除く為にもリラックスタイムは必要かと思います。

マッサージにいくのでもいいですし、浴槽につかるでもいいです。
またぼーっとするのもいいのかもしれません。
そういう時間を取り入れて頭をリフレッシュするのも大事かと思います。
子供と話す
子供は大人と違って純粋です。
なので曇った目をしていません。
という事は素直ではっきりとした意見を言ってくれます。
もちろんどうでもいい話がほとんどですが、その中からそういう視点での考え方もあるんだと考えさせてくれます。
いつの間にか忘れていた心を思い出させてくれるのも子供です。
話の中からビジネスチャンスだって生まれる事もあります。
また子供と話して子供が納得できなければ大人も納得しません。
なので話し方の勉強にもなります。
子供と話すという事は何に対しても勉強になるという事です。
さいごに
今回は色んな自己投資を挙げてみましたが、いかがだったでしょうか。
どんな理由でさえビジネスを成功させるには自己投資は必須です。
ただ、全てが自分に当てはまるわけではありません。
その時々のビジネスシーンにおいてやれる事を実践していければより効果が高められるかと思います。
他にも個々で色んな自己投資があるかとは思いますが、まずはどうすれば自分にとってプラスになるのかを考えて、効率的な自己投資をしていくようにしましょう。
コメント