株で稼ぐのは皆の夢ではないでしょうか?
株で大きく稼ぐわけでなく安定した投資で手堅く1日1万円稼げたらいいですよね。

1か月100万円、1000万円稼ぐのは難しいですが、1日1万円なら何とかなるかもしれません。
その何とかをする為の方法をいくつかまとめてみました。
どういう風に株取引をすれば手堅く1万円を稼ぐ事ができるのか?
株取引で手堅く1万円を稼ぐには以下の方法になります。
・株主配当
・株主優待
・ボックス買い
・デイトレ
・信用取引
・IPO抽選買い
それぞれの方法を1つずつご紹介します。

株主配当
株主配当とは株取引と同じく証券会社から株を購入し、その株1つにつき得られる配当を受け取ることです。
株主配当は会社によって決まっており、利益還元の1つとされています。
例えば、株主配当1株あたり100円であれば100株その株を購入すると配当時に1万円受け取れます。
株主配当の金額が高ければ高いほど投資家の間では安定した企業、株主の気持ちを考えている企業として安心できる銘柄になります。
また、1株あたりの株主配当金額が少なくても10年など長い期間毎年配当をしている企業や、年に2回など配当する機会が多い企業は株主配当目当ての安心材料にもなります。
株主優待
株主優待とは、条件の元、株を購入し受けられる優待です。
海外では株主優待がないため日本市場のみとなります。
株主優待には、色々なものがあり、お米や飲み物などの食品、自社商品・サービスなどがあります。
株主配当と同じように、株主にとってはありがたいサービスです。
株主優待が廃止になる場合もありますが、株主優待をすぐやめる会社はなかなかありません。
もちろん、大きい企業であればあるほど株主優待を廃止にする可能性が低いです。
もし、不安であれば気になる会社が今までどのくらい株主優待をしてきたか調べて株を購入するのも良い判断材料になります。
その中で1万円を稼ぐとなるとお米をもらうのは畑違いでしょう。
求めているのはあくまでも利益ではなく、お金です。
しかし、株主優待にはクオカードもあります。
クオカードともなればコンビニ、ドラッグストア、ファミリーレストラン、カフェ、ガソリンスタンド、書店など幅広いお店で使用することができるためほぼ現金と言えるでしょう。
クオカード1万円分と言う株主優待は聞いたことがありませんが、多くの株を買うことで計1万円クオカードを受け取ることが可能です。
ボックス買い
ボックス買いとはある範囲内の価格で株価が上昇下降している相場で売買することです。
株の相場では急上昇したり、急下降したり、あまり価格が変わらなかったりなど色々あります。
その中でも、相場がある範囲内の価格で上昇下降している株で売買することで手堅く収益を得ることができます。
売買の期間は短期になる場合、1年など長期間になる場合もありますがボックス相場であれば株価の底が見えているため安心して取引することができます。
デイトレ
トレードが終わるまでチャートを見て取引をしなければいけません。
しかし、トレードが終わってしまえばそこで稼ぐのはおしまいです。
例えば1万円株価が上がったり、複数の株で計1万円になるように売買を繰り返せば良いのです。
株価が思うように動かない時もありますが、プロのデイトレーダーは常に動く株を選別しております。
株かが大きく動けばそれだけ利益が得られるチャンスもあります。
また株取引が始まって大きく値が動き、数分で終わる場合もあります。
専業投資家の方が向いているかもしれませんが、上手くやれば副業でもいけるかもしれません。
信用取引
証券会社に担保として現金や株式を預け、お金や株を借りて売買する取引方法です。
資金が少なくても資金以上の取引ができます。
また、株は安く買って高く売るというのが一般的とされていますが、株価が下がった時に利益を出すことができる空売りをすることができます。
デイトレと同じように短期で利益が出る相場で売買をすることで利益を出すことができます。
IPO株抽選買い
IPO株とは新規上場する株のことで、新規上場する株を抽選で当選し購入します。
さまざまな証券会社に口座があると抽選のチャンスを多く受けられます。
またSBI証券はポイント制となっており、外れたらポイントが溜まりそのポイントで当選確率をあげます。
新規上場する株は注目される株でもあり、値動きが多い場合もあります。
そのためIPO株は短期で利益を出すこともでき、抽選で当選し購入してからすぐ値上がりすることもあるため利益を出すことができます。
月に何度かIPO株がありますのでそのタイミングを狙います。
もし抽選で当たらなくてもその後の値動き次第では短期で利益を出すことができる場合もあります。
専業でなくても毎日1万円株で稼げる?
最近、副業が話題になり本業の他に収入を得て生活の足しにしたり、少しリッチな生活をしているという話を耳にします。
専業でなくても株で毎日1万円稼ぐことができないわけではありません。
今回ご紹介した方法だとなんだか難しそうと思う方もいるでしょう。
しかし、上手く本業の時間の合間をぬって取引をすることで利益を出すことも不可能ではないです。
1番利益が取れる時間帯は朝の9時からの5分間にあります。
この時間帯は株価が乱高下する為利益が取りやすくなります。
ただし利益が取れるという事は逆に損もするという事です。
素人が手を出すべき所ではないかもしれませんが、どこかにコツやポイントを見つける事ができればこの5分間で大きな副収入が得られる事が可能になるかもしれません。
ここの味を占めるようになれば、副業だったのが専業になってしまう人もいます。
但し、副業から専業になるには覚悟が必要です。
何故なら今まで本業で収入があったのにそれがゼロになってしまうからです。
要はリスクヘッジがないという事です。
だからこそ副業程度で専業出ないのであれば焦らずコツコツ頑張ることも心がけるようにしましょう。
絶対にやってはいけない取引
リスク回避しない
リスクを回避しないというのは株取引で大失敗した際に二度と株取引をやりたくないと思ったり、人生が180度変わったりしてしまう場合があります。

人生生きている限りリスクはありますが、それでもリスクは避けておいた方が大失敗を少しでも避けることができます。
資金がないのに大金投資
資金がないのに大金投資をするのも博打とも言え、かなりのリスクを抱えています。
よく株取引は博打と思われることも多いのですが、例えば会社の資金が無くなった時倒産してしまいます。
同じように資金がないと余裕がなくなりますし、次に投資するお金もなくなってしまいます。
そして資金に余裕がないと精神的に気持ちが焦ったり、誤った判断をしてしまいかねません。
人に借りたり、サラ金で借りたりしたら副業から外れてしまい本末転倒な事態です。
そういう事をやっていたらギャンブルと変わりません。
生活のお金に手を出してまで株取引をするまでやらないようにしましょう。
自分に合った投資法で投資しない
自分に合った投資法で投資できないと、メディアや噂だけでデータも根拠もなしで投資してしまいます。
伝説の株投資家でも自分が作った投資のルールを破ってしまうと失敗しています。
自分なりにデータや根拠を集め、納得した銘柄に投資できなければただ「この銘柄が儲かる」という情報を頼りにして投資してしまいます。
他の儲かる銘柄の情報を信じるのも良いのですが、果たしてその銘柄を購入して稼ぐことができるのかしっかりとした根拠やデータを用意し、問題なければ投資しても良いです。
ただ、投資法でも自分の得意、不得意があります。
わざわざ不得意な投資法で投資するのはデメリットだらけでリスクも伴います。
自分に合った得意な投資法でありながら、他人の投資法を否定せず、情報を精査して投資するのがおすすめです。
どんな株を買えばいいのか?
先ほどご紹介したボックス買いできる株を購入します。
もう1度説明しますが、リスク分散できるからです。
お金が無くなってしまえば元も子もありません。
だからこそお金を減らさず少しずつ増やしていく方法を狙うべきなのです。
もちろんいきなり増える事はありませんが、逆にいきなり減る事もないので安定した投資ができるのではないかと思います。
また値動きがない安定した株、株主配当・優待狙いの株もねらい目かもしれません。
こちらも意味合いは同じです。
安定した株なら急激に株価が落ちる可能性は低いです。
もちろん売上が安定しているという事は株価が急激に上がる事は少ないです。
ただ手堅くということで、倒産や業績不振にならない、今後も将来性がある株を購入すれば自分の資産を守りつつ増やせるかもしれないというメリットがあります。
ギャンブルをせずにしっかり安定した資産の増やし方を目指していきましょう。
株での約束事
株取引では暗黙の了解とも言えるインサイダー取引は絶対しないことです。
インサイダー取引というのはググればでてきますが、
「公開情報を不法に共有・利用して証券市場取引を行い、情報を持たない投資家に損害を与える犯罪的行為」
会社内部で有益な情報を聞いてIR等で公開していないのに利益を得る為に株取引をすれば違法になります。
インサイダー取引をすると違法になり、5年以下の懲役あるいは500万円以下の罰金、法人であれば5億円以下の罰金があります。
インサイダー取引はプロの投資家でもしてしまいます。
違法なのでテレビなどのメディアでの報道、社会的な制裁もあります。
また、投資をする上で自分に合った投資法を守ることは絶対的になります。
これぐらいなら大丈夫と思ってしまうかもしれませんが、証券取引等監視委員会はすごいですよ。
少しでもおかしな事があれば絶対に疑ってきます。
捕まってまでお金を稼ぎたいですか?
犯罪を犯していれば詐欺となんら変わりません。
今の時代情報が溢れています。
しかし、取捨選択をしなければ自分だけが損をしてしまう可能性があります。
投資法には色々ありますし、真似ただけで稼げる場合もあります。
しかし、他人の情報や他人の投資法を鵜呑みにして投資したところで偶然儲かったということが多く手堅く稼げるようにはなれません。
自分なりの投資法をしっかり確立しなければなりません。
そして私なりに1番大事だと思っているのが、欲を出さないことです。
欲が出るともう少し上がったら売るとか買うだとか思うかもしれません。
しかし、予定にない利益の求めは逆効果になります。
人間は欲が出ると失敗しやすいです。
あと少し、もう少し上がったら株を売ると予定にもないことをするとその後思うような株価にならず結局利益が出ないということもあります。
そのため、あらかじめいくらで購入し、いくらで売るなど決めておくと良いです。
これを絶対にしないとキリがありません。
それ以上上がっても下がっても干渉しないことをルールとしておくと気持ちの切り替えもでき、次の取引に前向きになれます。
他にも自分なりの約束事がたくさん増えると思いますが、最低限守って欲しい事柄となります。
AIで稼ぎにくくはなっている
どの証券会社も今はAIを使っています。
朝、板をみていると不自然に数が増えたりしますが、あれは完全にAIです。
という事はAIを用いて板を操作しているという事になります。
ただあれは道理的にいいのか?私はそう思います。
株、FX等の売買は人間がやるものだと思いますが、AI技術の進歩により稼ぎにくくなります。
ロスカットの為に逆指しを入れていると丁度の所でやられたりしないですか?
あれもAIのように感じられます。
そう考えると逆指し自体バレているのではないかと不信感がでてしまいます。
結局、今の投資はシステムで管理されているのにその中にAIを入れるなんて勝ち目なんてなさそうな感じをします。
なので今は稼ぎにくくなっている現状もあります。
但しデイトレーダーでも勝っている人はいます。
それは皆と同じ事をせず自分なりのスタイルで勝ち続けている人です。
まずは勝ち方を何パターンも見つける事。
そしてAIや他人を欺く事。
それができるようになれば1日1万円は夢ではないかと思います。
投資の勝ち方は常に更新されていく
投資の勝ち方を見つけたとしましょう。
今日は通用するかもしれませんが、明日通用するかは分かりません。
それが今の投資の現状です。
先の記事でAIの話しをしましたが、AIの登場により相場は食い荒らされていると言っても過言ではないと思います。
私もこれなら勝てるかもという方法を色々試しましたが、今日は良くても明日はだめ。
今週は良くても次の週はだめなんていう事が多々あります。
だったら同じ事をやらずに常に更新していく事が大事なのです。
やり方を多少変える事でライバルやAIだって欺ける事が可能です。
そう考えるともしどこかで勝ち方を教えますみたいな広告を見つけたらそれは過去のモノです。
そういう広告に騙されずに自分なりの勝ち方を常に更新していけば常勝が見えてくるのではないでしょうか。
さいごに
株で1万円稼ぐ方法を書きましたが、株で稼いでいる大半の人は最初に失敗を犯しています。
資産の半分を失ったという人はよく聞きます。
そこから退場するのか、もしくはその経験を糧として復活するのか人それぞれです。
間違って欲しくないのは株はギャンブルではありません。
勉強すれば本当に勝てます。

但しその勉強法は教科書に載っていません。
何故なら全員勝てるわけではないからです。
その教科書は自分自身で作っていきます。
さらに毎日更新する必要もあります。
株は今日やってたやり方が合っていても明日には間違っている場合もあります。
だから株は難しいのです。
簡単に勝てれば全員が大金持ちです。
そんなうまい話しがないのは分かってますよね。
だからこそ日々勉強なのです。
短い時間で大きくお金が稼げるから楽だと思っている人は絶対に株なんかやらない方がいいです。
短い時間だからこそそこにかけています。
そしていつか負けるかもしれないというプレッシャーにも耐えています。
そういう意味でもまずは副業で気軽に投資する事が大事なのです。
本業でしっかり稼いでいれば心の余裕はうまれていきます。
株はその余裕というのが大事なのです。
だからこそ借金までして株をやっていたら絶対に負けます。
そういう時は間違いなく周りは見えていません。
だから私は1日1万稼ぐというちょっと頑張ればできそうな目標を記事にしてみたのです。
何よりも安定が1番大事です。
リスクを取らないで何が株だと思いますが、大きなリスクを取るのは株ではありません。
ギャンブルです。
安定した利益を得る為にもしっかりとした”株取引”を目指しましょう。
コメント