アドセンス、アフィリエイトで伸び悩んでいる方いますか?
またいざ副業としてブログを始めてみたものの全くアクセスが取れないという方も多いはずです。
アドセンス、アフィリエイトで収益を上げる人はどんな方法で稼ぐブログを作っているのでしょうか?

やはりただ単に記事をアップしてみ意味ありません。
収益を上げている人は何らかの方法、そして研究をして稼げるブログを作っているのです。
その何らかの方法を今回いくつか挙げてみました。
伸び悩んでいる人、どうやったらいいか分からない人など是非とも参考にして頂けたら幸いかと思います。
稼ぐブログを作る方法1
ブログではSEOを意識することでGoogleなどの検索サイトで検索上位に表示させることでより多く結果的に収益を得させてもらえる読者を集めることができます。
そのためにSEOを向上させるためには読者にとって読みやすく、Googleなどの検索エンジンが高く評価してくれるようにしなければいけません。
しかし、Googleなどの検索エンジンサイトが何を根拠として良いサイトだから検索上位にしてくれるという指標が大まかで絶対検索上位にあげることができるということは難しいです。
それでも、画像を工夫したり、内容を濃くしたり、長文でもわかりやすく解説されていたりなど読者に配慮させながら、キーワードを盛り込んだSEOを意識したブログを作ることは可能です。
稼ぐブログを作る方法2
稼ぐブログにするためにはSEOも必要ですが、ビジネスも意識しなければ稼ぐことも難しくなるかもしれません。
例えば、自分がおすすめの商品を勧められても読者がアフィリエイトサイトを経由してなどして売れなければ稼げません。
これは一般的な商売と同じです。
1つの商品を売るのにどうしたら売れるのか、どうしたらお客さんは買ってくれるのかを考えて商品を売らなければ売れる商品も売れないのです。
売れている商品だから売れば必ず売れるという保証もありません。
そのような一般的なビジネスと同じようにどうしたら読者がアフィリエイト経由で商品を購入してもらえるかを考えることをお勧めします。
稼ぐブログを作る方法3
ブログで稼ぐためにはブログだけを活用するのではなくSNSを駆使することもお勧めします。
SNSは拡散性があり、ブログで投稿した記事をSNSで投稿することで拡散させることができます。
SNSでの投稿はブログに関係することでなく、SNSだけの投稿でもSNSとしてのブランドも高めより多くの人をブログに呼び込むことも可能です。
今の時代、ブログサイトをパソコンのお気に入りやスマホなどのブックマークに入れるというよりもSNSをやっていればフォロワーになって随時情報を確認するという人が多いです。
稼ぐブログを作る方法4
ブログではSEOやSNSの運用などだけではブログで稼げないということもあります。
ブログで稼ぐにはビジネス的な要素も考えなければいけません。
しかし、ビジネス的なアイディアも浮かばないこともあると思いますので、他のブログや専門書を参考にすることで稼げるブログのアイディアの1つになるかもしれません。
ライバルや自分が良いと思うブログの良さを見つけ出し、記事の丸パクリはよくありませんが自分も率先して取り入れることは可能です。
他のブログだけでなく、ブログについての本を読んだりすることで知識を身につけブログに活かすこともできます。
稼ぐブログを作る方法5
ブログを定期的に更新することもブログ運営では必要です。
ブログはよく不労所得と言われ、自動販売機のようだとも言われます。
確かに、ある程度ブログに手を加えなくても稼げるかもしれません。
しかし、ブログに手を加えないと検索エンジンのアップデートや他のライバルブロガーにより、結果的に自分のブログは淘汰されて稼げなくなってしまう可能性もあります。
稼いでいくのであれば一定期間だけではなく、定期的にブログを更新したり、過去に書いた記事をリライトすることで自分のブログを改良しより良いブログへとすることで読者を離れさせません。
稼ぐブログを作る方法6
ブログ記事更新などを任せて自分は総合的な運営者になるというのもおすすめできます。
ブログ記事更新やリライトとなると1人でやっていくのは作業量が多く、長年やっていくのにも大変です。

また、もっと収益を増やしたいのであれば収益を生む企画さえできて、記事はプロのライターに頼んでしまえばもっと気軽に稼ぐことができ、良い企画も考えられるはずですので是非試したことがない方は試してみてはいかがでしょうか?
稼ぐブログを作る方法7
あえてミニサイトを作ってみることもお勧めです。
コンテンツとして量が多い方が良いと思う方もいルト思いますが、そうでもありません。
コンテンツ量が多ければ必ず稼げるわけではありません。
コンテンツの質のみを求め、ほぼ記事を更新せず、リライトだけで収益を得ている方もいます。
また、ミニサイトを複数作り収益の多角化も計れるためそこまで難しいことを考えず、ブログを1つ完璧に作ってみるのもお勧めです。
稼ぐブログを作る方法8
ブログとは別にオンラインサロン、有料記事などで集客し自分のブログに誘導して成約へと持ち込むのも良いでしょう。
オンラインサロンであれば例えばサッカーが好きな人が集まるのであれば、サッカーの話題の際にサッカーに関する商品やサービスを紹介し、ブログに誘導することができます。
また、有料記事であれば有料記事を購入する読者というのは、無料ではなく確かに有料の記事には無料以上の価値があると思って購入されている方が多いはずです。

そのため、有料記事に読者が納得できる文言とブログへ誘導する紹介文があれば成約に漕ぎ着けると思います。
稼ぐブログを作る方法9
ブログとは別にメルマガやアンケートを通してリストマーケティングをし、商品をお勧めして成約へと持ち込むのもお勧めです。
リストマーケティングというのは相手の嗜好を判断するのによく、読者全員にではなく、読者一人一人にあたりその人にあった商品やサービスの紹介をすることになります。

ブログよりもメルマガの方がリストマーケティングをするのに適しており、メルマガとして登録した読者がどの内容をどれくらいみたのかが分かればその読者の嗜好の傾向がわかるはずです。
あとは、読者の嗜好に合わせて商品やサービスをまたメルマガで流してブログへと誘導すれば商品の成約に漕ぎ着けます。
稼ぐブログを作る方法10
全くブログで稼げないなら諦めず気軽に構えて、自分がやりたい時にブログを更新することもお勧めです。
稼ぎたいためにブログを始めた方も少なくないと思います。
やはり稼げないと気持ちも不安定になりますし、自分がいつ稼げるのかもわからないという不安にも襲われるでしょう。
追い詰めれば追い詰めるほど意味がありません。
まず、ブログで稼げる人は作業をしたり考えてブログを運営しています。
ただ悩むだけでは何も物事が進みません。
かと言ってブログをやめるのはもったいないです。
自分の運営スタイルにもよりますが、やはりやりたい時にブログをやるというのが良いブログを作るのにもお勧めです。
稼げる人はずっとブログ運営していると思うかもしれませんが意外とそうでもありません。
ただ1つ言えることは継続していることです。
ブログを一定期間更新しなくてもそれを長いスパンで考えて10年後ブロガーとして活躍し、収益を得られれば問題ないということでもあるのです。
稼ぐブログを作る方法11
オファーが問題なければドンドン受けることもお勧めです。
あまり、オファーを受けるのは好きではないというかたもいます。
しかし、オファーを受けて報酬がもらえるならドンドン受ければ稼げるようになると思います。
オファーを受けることも自分の実績になりますし、それを公開すれば他の会社からオファーが来るかも知れません。
もし、オファーが来なければ自分からドンドン営業することも必要です。
ありえないことかも知れませんが、手段を選ばないのと稼ぐブログを作りたいのであれば1つの方法です。
恥ずかしいかもしれませんが、意外とダメもとでやってみるとオファーをしてくれるかもしれません。
稼ぐブログを作る方法12
広告の貼り方を工夫しましょう。
広告の貼り方としては成果型の広告がある場合はアドセンスの広告を外すといったことになります。
また、その逆もあります。
そして、広告の配置も目につきやすい位置やつい目に入ったり、見る位置に配置するとより効果があります。
広告が多すぎでも良くありませんが、広告の配置も戦略を練って掲載することをお勧めします。
稼ぐブログを作る方法13
私の中でこの方法が1番大きいと思っていますが、更新は少なめでも長く運営する事が大事です。
更新の話しは上記でお伝えしましたが、それ以上に長く運営する事が大事です。
アクセスの大半は検索からの流入です。
そう考えると検索の上位にいなければアクセスは取れないという事です。
もちろん記事の内容は1番重要です。コピペなどは論外ですし、1000文字以下は評価されません。
ある程度の事をしっかりした上でその次に評価対象にあがってくるのはどれ位運営しているかです。
やはり1年未満のブログと3年以上のブログでは全然評価が違います。
一定のワードを検索すると2,3年前の記事が上に上がっている傾向があります。
もちろん内容はきっちりしている事が条件です。
それでも長く運営していれば過去の記事だってしっかりリライトしていれば評価されるという事です。
なのでアクセスがないからとすぐに諦めず最低でも3年以上はゆっくり頑張ってみては如何でしょうか。
稼ぐブログを作る方法14
常にオリジナルを意識したブログを作りましょう。
コピペなんか続ければすぐに削除されます。
そもそも著作権で訴えられる恐れもあります。
昔はネイバーなどまとめサイトがあり、そういうサイトでも許されていましたが、今は絶対ダメです。
あれだけ多くアクセスがあったネイバーでさえ終了に追い込まれたのです。
今の時代は完全オリジナルが求められます。
だから大変なのです。
逆に言えばオリジナルで良い文章を作っていれば稼げるという事です。

ブログを運営していると色んな誘惑があると思いますが、誘惑に負けず最高のオリジナル文章を書いていきましょう。
さいごに
収益を上げる、稼ぐブログを作る為に必要な方法は忍耐です。
最初から何でも簡単に稼げないのがブログです。
昔はコピペでサイトを量産すれば3か月ぐらいで10万円は簡単でした。
今はグーグルさんがそんな事を許しません。
今や検索の8割はグーグルです。
そのグーグルに評価されないと検索の上位には表示されないのです。
これがとても大変です。
キーワードを選定してどうやって上位に表示させるかブログで稼ぐ人は常に考えています。
だからこそ忍耐です。
アクセス取れないからと言ってすぐに諦めてしまえば絶対無理です。
頑張って1年、できれば3年頑張って頂ければ報われます。
グーグルさんはそういう努力認めてくれますよ。
是非ともアドセンス、アフィリエイトで収益を上げられるようにそして稼げるブログを作れるように頑張ってみましょう。
コメント