本業の賃金が低く、また労働環境も悪くて脱サラしたいと考えてる人も多いでしょう。
そんな中で、低資金で始められる、ルールがわかりやすい、成功すれば大きく稼ぐことができるFXは人気のビジネスの1つでもあります。
一方でFXの成功率は低く、勝てている人は全体の10%、勝ち続けている人は1%ともいわれ、簡単に成功できるものではありません。
成功のために、時事ニュースのチェックや移動平均線などのテクニカルな手法も重要ですが、FXをはじめる最初のステップである「証券会社選び」も重要です。

そこを間違えると、稼ぐ効率が悪くなったリ、一度に資金を失うといったことも起こりかねません。
初心者は、証券会社を選ぶ際に「スプレッド」に目が行きがちですが、他にも選ぶ基準がたくさんあり、トレードスタイルに合わせて総合的に判断していく必要があります。
また、証券会社を選ぶ際にいろんな情報を参考にすることもありますが、注意点もあります。
そこで本記事では、証券会社を選ぶ基準や、注意点について紹介してみたいと思います。
スプレッド
初心者でもほぼ間違いなく気にするのがスプレッドです。
スプレッドは証券会社の取り分、手数料のようなものですので、FXの取引で利益を出すには、予想した方向にスプレッド分以上値動きが無いといけませんし、逆行してしまった場合は値動き分+スプレッド分の損失となってしまいます。
「スプレッドだけ」で選ぶことは危険ですが、スプレッドも証券会社を選ぶうえで重要な基準であることは間違いありません。
比較的取引回数の多いスキャルピングやデイトレードを行う人にとってはスプレッドはより重要です。
たとえば月に100回取引すると考えた場合、スプレッドが1.5pipsの証券会社と、0.3pipsの証券会社では、月に120pipsもの差が出てしまいます。
もし月100pips安定して勝てる実力があれば、複利で投資額を増やしていくことでFXを専業にすることも可能になってきます。
もしスプレッドの大きな口座で利益も損失もほぼ0の状態であれば、スプレッドの低い口座に切り替えるだけで勝ち組トレーダーになれる可能性があるので、スプレッドは重要です。
ゼロカットシステムの有無
スプレッドだけに目が行きがちな人が見落としやすいポイントが「ゼロカットシステム」の有無です。
「スイスフランショック」に代表される大暴落、大暴騰が起きた時、証券会社の自動ロスカットが間に合わずに口座残高がマイナスになってしまうこともあります。
長くFXをやっているとそういった事態に遭遇する可能性は十分考えられます。
その時にゼロカットシステムが搭載されていれば、入金した金額は失ってしまいますが、借金は免れることができます。
一方でゼロカットが無ければ今までの利益がパーになるどころか、一度に自己破産に追い込まれてしまう可能性があります。
スキャルピングトレードなどをしている人は、すぐに対応できるかもしれませんが、スイングトレードなど、ポジションを保持したまま長時間放置しておくようなトレードスタイルの人ほどゼロカットの有無は重要です。
残念ながら「スプレッドが低い」ことが特長の日本国内の証券会社はゼロカットがないので、ゼロカットにこだわる場合スプレッドは高めになってしまいます。
海外の証券会社でも機能に制約はありますが低スプレッドタイプの口座(XMのゼロ口座など)もありますので利用してみても良いでしょう。
スプレッドが高い海外口座は絶対嫌だという場合、大きな利益は狙えませんが、仮に2000pips一気に負けても大丈夫な取引量で取引しておくと安心です。10万円以上失いたくないという場合は5000通貨(0.05lot)です。
MT4やMT5が使えるか
サインツールや自動売買を考えている人はMT4やMT5に対応しているかどうかも重要です。

一方でMT4が使えても自動売買禁止のところもあります。
サインツールの使用であれば、どこかのXMなどどこかの証券会社のホームページでデモ口座窓を開設してダウンロードしておけば使うことができるので、サインツールの入ったMT4を見ながら、別媒体で取引すればMT4が使えなくともサインは見られますので、そこまで重要ではないかもしれません。
ボーナスやキャンペーンの有無
海外の口座であれば口座を開設するだけで証拠金として使用できるボーナスがもらえる口座が多くあり、ノーリスクで取引を始めることができます。
IS6FXなどのボーナスが熱いです。注意点としては、そのボーナスがキャンペーンなどによって上がることがある点です。
平常時1万円だったとしても、時に2万円や3万円になる可能性があるので、情報をチェックしておくべきです。
口座開設ボーナスは1人1回のみなので、平常時に受け取ってしまうとそのあとキャンペーンで増えても受け取りことができず損です。
口座開設ボーナスを利用する場合はキャンペーン情報もチェックしておきましょう。
レバレッジ
レバレッジは上級者にとっては重要です。
日本の口座は法律によりレバレッジは25倍までですが、海外だと数百倍や数千倍がスタンダードです。
レバレッジが高いと少ない資金を極めて大きく増やすことが可能になります。
ただし初心者にとってはレバレッジは重要でありません。
高いレバレッジがかけられる口座では、ボタン1つで大金を消滅させてしまう恐れがあるということを注意しましょう。
証券会社の信頼や実績
そのほか証券会社の信頼と実績も重要です。
海外口座であればXMなんかは信頼が厚いですし、日本国内の金融庁に登録されている口座であれば証券会社そのものが悪質であることはほぼないでしょう。
一方で証券会社の信頼性を調べるのにSNSなどを利用する際は注意が必要です。
特に詐欺的な証券会社とアフィリエイターがグルになっていたケースもありますので、アフィリエイターの発する情報には注意しましょう。
FX証券会社の口座は複数作るべき
FX証券会社は1社だけでなくてもいいです。
口座を作る事に関しては無料ですし、維持も無料です。
色々まとめ、比較の記事とか見ていても分からない部分などあると思います。
それなら気になる所を試してみる価値はあります。
上記でも述べましたが、ボーナスキャンペーンなどもあるので口座を作って損というのはないと思います。
システムがFX証券会社によって違う
FX証券会社によって売りにしているシステムが違います。
またツールの使い勝手、さらに色合いなどもそれぞれの会社によって分かれますのでやっぱり好みはでてきてしまいますよね。
私は2つの証券会社を利用してますが、使えるシステムが合ったりなかったりするので併用してチャートなどの動きを見ているようにしています。
複数口座を持っているとこういう使い方ができるので非常に良いと思います。
ポイント、ボーナスが試せる
ポイントもついて、ボーナスが試せるのはでかいです。
これはお金がなくとも儲かるチャンスが出てくるかもしれません。
落ちているお金を拾うという意味でも複数口座を持つメリットではないでしょうか。
口座を作るならポイントサイトから
これは絶対です。
FX証券会社の口座を普通に作っている人はその時点で損をしています。
ポイントサイト経由なら何万円もつくので絶対に利用すべきですね。

スタートラインでポイントサイト経由からのFX口座を取得という流れを知らない人はちょっとお金に関しての感覚が甘い人です。
もちろんFXでしたら1日に何十万円、何百万円と稼げるかもしれません。
そう考えるとポイントサイトのポイントははした金に思われがちですが、そういうちょっとした事こそ重要なのだと思います。
スタートから損しない為にも得な事は全てやるようにしましょう。
複数口座を作ってデメリットもあります
1番大きいのは税金の計算です。
全ての口座でプラスならいいですが、これが損があるFX証券会社があるとこれはめんどくさいですよね。
そうならない為にもメインの口座を決めておいてシステムツールはだけはこのFX証券会社、決済するのはこのFX証券会社と分けておくの無難だと思います。
両方で取引してしまうと本当にめんどくさくなります。
ただ絶対負けないという自信がある方は全然問題ありません。
FX証券会社を上手く使っていこう
何に対しても自分が有利になるように使っていく事が大事です。
一部情報以外は全て無料で利用できます。
タダより高いものはないと言いますが、それを逆手に使うのがこの世界です。
FXにおいては人と同じ事をしていても勝てません。
逆に全て違う事をしていても勝てません。
まずは流れをみる事です。
流れがあるうちはその流れに乗り、ちょっと弱まってきたなと思えばすぐに降りる。
これがFXにおいては鉄則です。
FXは一瞬で儲かる事もできますが、逆もありえます。
だからこそ最初から慎重に行く事が大事だと思います。
そういう意味でもそれぞれのFX証券会社の長所を感じつつ上手く使っていって下さい。
それが勝つ為の最初の方法になるのだろうと思います。
ネットでオススメしているFXはほぼアフィリエイト
余談ですが、”FX おすすめ”と検索すると色んなFX業者の紹介ページが出てきますが、あれはほぼアフィリエイト広告です。
要は、そのページから登録するとサイトの管理者にお金が入るという仕組みです。
大体FXの広告相場は2万円から3万円です。
なので本当にオススメかどうかは正直微妙です。
何故なら1登録で2,3万円もらえるなら別にオススメでなくても記事の内容頑張りますよね。
なので本気で紹介しているページを探すのであればアフィリエイトコードがないようなサイトを選びましょう。
スマホならバナーやURLを長押しすればURLが確認できます。
https://〇〇〇.com/
こういう風にドメインで終わっているURLは良いですが、
https://〇〇〇.com/×××××
こういう風にドメイン以降に文字列があれば間違いなくアフィリエイトです。
できればそういうサイトの紹介記事は報酬目的なのでできるだけ避けるべきだと思います。

さいごに
スプレッドの他、ゼロカットの有無、ボーナスの有無、レバレッジ、信ぴょう性など証券会社を選ぶには様々な基準があることがお判りいただけたかと思います。
結論としては、初めはボーナスのみで取引できる口座で取引するか、スプレッドの小さい口座できわめて小さい通貨量で取引していくことが良いでしょう。
それで安定して勝てるようになっていけば、徐々に通貨量を増やし、ハイレバレッジ取引も視野に入れていくべきです。
証券会社の登録は基本無料です。(登録料がいるケースは聞いたことがありません)何社でも登録できますし、途中で変えることもできます。
自分のレベルに応じて証券会社を選び、変更していくことがベストといえるでしょう。
コメント