- このトピックには21件の返信、1人の参加者があり、最後に
ゆゆにより3年、 2ヶ月前に更新されました。
- 投稿者投稿
石川雄二
ゲスト確実なビジョンがある方に対して投資します。
連絡があったとしても内容が面白い方にしか返答しません。ゆゆ
ゲスト初めまして、今年25の女です。
新潟でダーツバーを経営したくてその投資をお願いします。
カラオケ、ダーツを設けます。ガールズバーとかではな9普通のダーツバーです。みんながくつろげる空間を作りたいです。
起業はしたこと無く、自分の人生で1度でもいいから思い切ったことをする為に努力をしてみたいと思い、思い切って連絡してみました。よろしくお願いします
aoaiuo.tourabu.0000@gmail.com匿名
ゲスト分かりました。
良い物件ご紹介させて頂きたかったのですが、今回は縁がなかったという事で諦めさせて頂きます。石川雄二
ゲストすみません。
不動産投資は自分自身でしておりますのでお断りさせて頂きます。匿名
ゲスト不動産投資とかでも構いませんか?
石川雄二
ゲストまだ大丈夫です。
書き込みお願いします。匿名
ゲスト初めまして。
これから立ち上げるビジネスでも構いませんか?g
ゲストこんにちは。IT系、飲食店、メディア系、エンタメ系の事業を行っております。
会社は数社経営しており、現在年商は10億円弱程です。
今年は海外展開も行って行く予定であり、事業拡大のため、投資又は融資を求めております。
WEB系の事業においては、ヨーロッパのとある市場でIPO、その後日本国内でもIPOを検討しております。
事務所は、六本木、新宿、横浜等にございます。
短期的な利益還元、長期的なBtoB取引のどちらでも構いません。
投融資を受けるの当たり、株式を買っていただくこともOKです。
長年この業界におりまして提供できるリソースは多いので、
投資をしてくださった企業にも金銭面の利益以外にも別の側面で還元、
ご協力させて頂ければ幸いです。
宜しければ下記よりご連絡を下さい。ttps://www.secure-cloud.jp/sf/1497984609obdxqNbL/
斉藤 健吾
ゲストはじめまして、斉藤と申します。もう5人は完了しているかもしれないですが、聞いてください。
今の世の中は、地球温暖化により、いつ災害に襲われるかわからない時代です。
被災した際に一番重要なのがライフラインです。その中でも人類が一倍大事なのが電気です。
その電気を海水・尿・水で発電し、30㎝くらいの箱で4000台のスマホが充電できる発電機があります。
その発電機を通常は現金一括で購入することしかできないのですが
レンタルで必要とされている学校・官公庁・病院等に設置していくスキームを考案しました。
その事業に投資をして頂けないでしょうか?ご連絡お待ちしてます。
k.saito8888@gmail.comAJST
ゲスト石川様
はじめまして、お世話になります。
はじめまして、お世話になります。
5000万円資金出しにて、1カ月後に原資5000万円+利益5000 計 1億にしてお戻し可能な事案が、有ります!!
保全策も万全になります!!
08049197302迄宜しくお願い申し上げます。nmuron@msn.com
Hayashi
ゲスト投資家様
初めまして。
私の案件は①2,000万3,000万必要なものが1件、
②5,000万必要なものが1件あります。
①はプロジェクトファンド案件で、②はモンゴル金鉱開発案件です。
ご興味ある方はどうぞお早めにE-mailにて
お問い合わせ下さい。
E-mail inankoryu@gmail.comHayashi
ゲスト投資家様
初めまして。
私の案件は①2,000万3,000万必要なものが1件、
②5,000万必要なものが1件あります。
①はプロジェクトファンド案件で、②はモンゴル金鉱開発案件です。
ご興味ある方はどうぞお早めにE-mailにて
お問い合わせ下さい。糸賀恵一
ゲストはじめまして。
マネテジーを見て相談のメールを入れさせていただきました。
栃木県在住 糸賀 と申します。資金のご相談をさせていただきありがとうございます。さっそくですが、先に事業の計画書類等を添付させていただきますので、合わせてよろしくお願いします。
しかし、当初ランドリー店舗と食パン堂店舗の併設で検討しておりましたが大幅に内容の変更を計画しているところです。大変申し訳ありませんが、新しい事業計画書はまだ作成中です。
ラウンジスペース&食ぱん専門店という形に変更いたしました。
基本的にラウンジスペース&〇〇〇
のような事業の展開を考えております。
地域密着型として、常に需要の高い店舗の併設を狙い展開を計画しております。建物に関しましては、空きテナントが数件候補として出てきましたので建築費用は大幅に削減いたします。
FC加入を辞め、完全オリジナルの主食パン専門ブランドとして経営いたします。ロイヤリティや研修プログラムなどでの経費を削減いたします。
食パン購入のお客様へのフリーラウンジに、または貸スペース・自販機設置・情報提供等の場とし、提供します。
資金ですが、他のスポンサー様やアドバイザー様と何度か面談しておりますが、なかなか進展せず、日本政策公庫での相談もしています。
投資家様には、大変失礼な言葉になってしまいますが、資金の全面的なご協力をいただくか、自己資金としての最低限の金額をご協力いただきたいと思います。資金計画の点、事業計画の点、至らないことばかりですが、ご指導いただければ幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。どんなことでも構いません。お返事お待ちしております。
コンサルタント
ゲストヘルメットの製造販売会社で25年活動しています。
国内では、ブランド化しています。
会社資料は、http://www.dammtrax.comを
ご覧ください。今回商品制作費として3000万希望します。もし検討して頂けるなら投資条件など、
yjub8861@yahoo.co.jp鈴木まで連絡下さい。
丁寧に対応いたします。よろしくお願いします。敬太
ゲストはじめまして
東京都在住
22歳の敬太と申します。ペット共生型障害者グループホーム
私は今まで飲食業界で働いてきました。
元々母は福祉に興味があったのですが
私はあまりありませんでした。
しかし去年の夏
母に誘われ行った先の
事業がとても興味深いものであまり興味のなかった
私も始めて興味が湧き母・私共に即その事業の参画企業としてやりたいと思いました。
私自身ワンちゃんと一緒に暮らしております。
ですが、裏では殺処分されてしまっているペットが沢山いる頃を少しは知ってましたが
こんなにも多いのか!と驚きました。
私どもがこの事業を多く展開すればするほど保護犬・猫としてそのグループホームに向かい入れ
本部となる会社も殺処分ゼロを目指しております。
また空き家を出来るだけ活用していくので
空き家問題
殺処分問題を解決していけると存じます。しかし、資金面でなかなかスタートさせることができなく
今回このサイトに登録させていただき
メッセージを送らさせていただきました。グループホームから始め
カフェなどもこの先やっていきたいと思っております。よろしくお願い致します。
下城
ゲスト田中さん
ご連絡ください。
yjub8861@yahoo.co.jp
下城藤田正弘
ゲスト初めまして。私は長年設備関係の仕事をやってきました。その中でゴミ問題に関心を持ち、今や世界規模でプラスチックゴミをはじめごみ問題は深刻になっているのを見るにつけ益々何かできないかと考えてきましたが大規模な施設でなければごみ処理は採算の合うものではなくあきらめておりました。しかしながらここ数年で技術が著しく向上し小型でも十分に採算が取れ大型の装置に勝るとも劣らない物が出てくるようになりました。私はこのような小型の装置で、医療廃棄物の処理に絞った事業を立ち上げたいと考えております。
どうか協力お願いできないでしょうか?宜しくお願い致します。田中
ゲストはじめまして。
私は現在乗馬クラブを運営しております。
今年で5期目となりました。
会員の方の所有されている馬のトレーニング、管理がメインの仕事となりますが、一般の方の普及事業も行っております。
毎年国体や全日本等へ出場する選手や競技用馬の育成も行っております。
非常に小さいクラブですが事業拡大の為、お力をお貸ししていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。石川雄二
ゲスト虎之助さん、伊藤Kさん、柴田一成さん
申し訳ございません、直感ですが、成功する感じがないのでお断りさせて頂きます。柴田一成
ゲスト伊藤K
ゲスト日本じゃないとだめでしょうか?
海外の投資は厳しいですか?虎之助
ゲスト突然のご連絡失礼致します。
事業性資金の調達希望ではないのですが、200万円の資金を必要としています。海外のITリソースであるプログラムを回しお金を作りますが、初期の設備費用を拠出予定だった者と連絡が取れなくなってしまい非常に困っております。既に海外のIT業者へ設備を発注してしまっており、数日以内に用立てたいと考えております。
システム自体は年に2回ほど回せますので、今回お力添え頂いた方には3ヶ月後のリターンに加え次回可動時に無条件で1,000万円の御礼をさせていただく予定です。
以上、よろしくお願い申し上げますm(__)m
email: tadahide.kosaka7822@gmail.com
LINE:tora3307tora- 投稿者投稿