- このトピックは空です。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- 投稿者投稿
ちかし
ゲスト【自己PR】
最寄りのスーパーまで徒歩10分、着替えも必要、女性ならお化粧も必要です。買い出しして重い荷物を持ちながらまた10分歩いて家路につく。トータルでゆうに1時間はかかると思いました。例えば小さい子どもがいたり、介護中だったりなど買い物に出るのも一苦労といった場面は多いだろう。だがスマホの画面で商品を選んで、決済ボタンをクリックすれば、10分後には1品から家に届けてくれる。便利なだけでなく、スーパーでまとめ買いをして、結局使いきれずに食品ロスにつながるといったケースも、大幅に減るかもしれないと思いました。きっかけは、クイックコマースの海外での流行の兆しを知り、興味を持ったのがきっかけです。ただ、日本にはスーパーやコンビニエンスストアが街中にたくさんあるうえ、フードデリバリーも多いので懐疑的だったのですが、既存のサービスとは異なるビジネスモデルであることを知り、スタートしました。
【ビジネスアイディア】
オリジナルアプリを開発し、そのアプリを通してお客さんに注文→お客さんの元に配達。上記を達成するために
・自社店舗の運用
→スーパーにある商品/オリジナル商品/百貨店やコンビニとのコラボアイテム
配達業務の簡素化に向けて、アプリから注文が入り次第、店舗にある商品を配達
・近隣スーパーとの提携
→提携スーパーに配達員の配置。
アプリから注文入り次第、配達員が配達【投資費用の内訳】
店舗賃貸料
配達員が使用する車両(3輪バイク)
人件費
仕入れ費用【還元方法】
協議させてください。- 投稿者投稿
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)